「段位認定」系イベントに新イベントが追加されました。その名も「かみさまチャレンジ」。
このイベントはソロプレイ専用ながら全段位を制覇するのは魔王級以上の難易度となっており、その攻略に四苦八苦している人もいるようです。
ここでは、そんなかみさまチャレンジの二段についてまとめていきたいと思います。
かみさまチャレンジの2段とは?

かみさまチャレンジ二段に登場するボスキャラクターは「エッグラ&チキーラ」「勇車スラリンガル」「カンタダロボ」の3体です。
物理無効のバフをかけてくるエッグラ&チキーラはもちろん強敵ですが、意外にも苦戦しがちなのが「勇者スラリンガル」。
条件がなかなか厳しいので、必ず条件を確認して戦いに赴きましょう。
おすすめの攻略方法
エッグラ&チキーラの攻略まとめ
ミッションは「10ターン以内クリア」「スキルフィニッシュ」「死なずにクリア」、条件は「麻痺注意」「攻撃呪文覚醒」「道具禁止」の3つです。
道具が禁止かつ死なずにクリアなので、しっかりと攻撃パターンを把握しておく必要があるでしょう。
10ターンというターン制限から焦って同時に倒そうとしてしまいがちだと思いますが、十二分に火力があればどちらかを2回倒す攻略法でも十分問題はありません。
注意したいのは、チキーラが物理無効の「羽を撒き散らす」という技を使ってくるので、呪文主体でいく場合を除き、基本的に相手のバフを打ち消す技を持って行きましょう。
勇車スラリンガルの攻略まとめ
ミッションが「5ターン以内クリア」「スキルフィニッシュ」「食べ物を使用してクリア」、条件が「チャージタイムマックス」「ドルマばつぐん」「剣パワーアップ」です。
とにかく5ターン以内クリアという縛りがかなりきつくなっています。スラリンガルの攻撃はなかなか威力が高く、それでいてチャージタイムも短めです。
また、ゲージ変化攻撃も痛いので、スピードクリアに気を取られすぎて急ぎすぎると敗北してしまいます。
よって、スラリンガルに攻撃力のデバフを入れたり、バフをかけたりするキャラクターも必要になってくるでしょう。
なお、条件によって強化される「剣」かつ「ドルマ属性」を満たした「魔剣乱舞」があるとかなり素早く体力を削ることができます。バフを十分にかけられるのならば、それほどきつい戦いではないでしょう。
カンダタロボの攻略まとめ
ミッションが「8ターン以内クリア」「スキルフィニッシュ」「死なずにクリア」、条件が「混乱に注意」「道具持込禁止」「槍パワーアップ」の3つです。
通常の戦闘時でもそうですが、必ず混乱対策をしていきましょう。特にカンタダロボ戦は、道具による即解除ができないため混乱への耐性をつけていかなければあっという間に敗北してしまいます。
8ターン以内クリアも認定条件に入ってるので、いちいち混乱をスキルで解除していては間に合いません。よって、必ず混乱の耐性をつけていきましょう。
また、カンタダロボは大防御の特技である「ゴールドシールド」で遅延をしかけてきます。これは被ダメージを大幅に減らしてくるので、スピードクリアの弊害となってしまうでしょう。
よって、もしスピードクリアが厳しいと感じたのであれば、バフを解除するスキルを持っていきたいところです。