星ドラの段位認定イベントが開催されました。その名の「かみさまチャレンジ」。
このイベントは非常に難易度の高いイベントになっており、9段を制覇するのは並大抵な難易度ではありません。
ここでは、そんなイベントの中でも登竜門的な存在となっている初段の攻略法をまとめていきたいと思います。
かみさまチャレンジの初段とは?

初段の壁は、伝説級のデスピサロと同じく伝説級のミルドラース、そしてデスタムーアです。いずれも伝説級なので、変身してくることに注意しましょう。いずれも長期戦になるので気をつけましょう。
おすすめの攻略方法
デスピサロの攻略
ミッションは「10ターン以内クリア」「スキルフィニッシュ」「一度も死なずにクリア」の3つです。
また、特殊な条件として「弓パワーアップ」「CT減少注意」「ギラ抜群」の3つが設けられています。
ギラ属性に関しては強力なものがないので、基本的に条件のギラは無視して構いません。10ターン以内クリアが大変なので、出来る限り攻撃力の高い弓を持って行きましょう。
まず、第一形態はそれほど強くないため、ある程度の火力があれば素早く倒すことができるでしょう。
ただし、第二形態に関してはブレス攻撃を連続で受けて全滅ということも十分にあるため、出来る限り注意しましょう。
もし呪文で攻撃するのであれば、第二形態開幕にかけられるマホカンタを解除するためにバフ解除系のスキルを持っていくのもオススメです。
また、この形態のラストゲージは大変硬くなるため、出来る限り魔法攻撃を用意していきましょう。
ミルドラースの攻略
ミッションは「15ターン以内クリア」「スキルフィニッシュ」「食べ物を食べてクリア」の3つです。特殊な条件として、「攻撃特技の覚醒」「ヒャド抜群」「道具の覚醒」が備わっています。
条件がこちらのメリットになるものばかりなので、楽に闘えるはずです。
通常同様、キラーマシンを引き連れて登場してくるミルドラースですが、15ターン以内に倒すためにキラーマシンからの攻撃は無視してしまいましょう。
ダメージが嵩むようなら、道具の覚醒を活かして素早く回復。また、攻撃特技の覚醒を存分に活かして素早く畳み掛けましょう。
ゲージ変化攻撃は厄介ですが、逐一対処していけば15ターン以内の条件はそれほど難しくないはずです。
デスタムーアの攻略
ミッションは「10ターン以内クリア」「スキルフィニッシュ」「死なずにクリア」の3つです。条件として「守備力低下に注意」「メラ抜群」「ブーメランパワーアップ」の3つが設定されています。
10ターン以内クリアがかなり面倒です。しかも、急ぐ必要があるのに行動不能の状態異常を連発してくるので、必ず行動不能への対策は取りましょう。
また、急ぐからといって毒を解除しないとそのまま敗北してしまいます。
毒を解除する方法も持って行きたいところです。
10ターンとそれほど時間がないので、出来る限り素早く倒しましょう。幸い、一形態あたりのHPはそれほど高くないので、火力さえあればある程度簡単に撃破できるはずです。もし呪文を使えるのであれば、条件を利用して「メラガイアー」等の高火力呪文を持っていくのもいいでしょう。