星ドラのイベント「狭間の大穴」ギガバトルイベントの「ルジュラド」攻略方法を解説していきます!
星ドラ2周年記念としてスタートした「ギガバトルイベント」では、数々の新しいボスが登場しました。中には今回がキャラクターとして初登場のボスキャラクターも少なくありません。ここでは、そんなボスの一体である「ルジュラド」の攻略方法をまとめていきたいと思います。
ルジュラド戦の事前準備

耐性について
ルジュラドは、そのカラーに違わず、ヒャド属性の攻撃を連発してきます。加えて、通常攻撃によってヒャド属性の耐性を下げてくるので、しっかりと対策しておこないと面倒なことになります。加えて、行動不能に対する対策も必ずしておきましょう。
スキルについて
ルジュラドは、ヒャド属性の使い手であることからか、メラ、ギラ、ディン、炎ブレスが苦手なようです。これらの属性はルジュラ度に対して大きなダメージを与えることができるので、極力これらの属性を持っていくといいでしょう。
「じごくのつらら」の仕様を知っておこう
「じごくのつらら」は、一度受けるのと二度受けるのとでは効果が違うので注意しましょう。一度目の攻撃では、ターゲットが集中する状態になるだけです。しかし、もう一度目ではヒャド属性の大ダメージと行動不能の攻撃が待っています。このときは極力防御しておきましょう。
ルジュラド戦での攻略方法
攻撃全振りでOK!
ルジュラドと戦うときは、基本的に防御力のバフはいりません。とにかく弱点の攻撃を連続で与えましょう。きつようならばいてつく波動を使用してこないことからバフをかけても構いませんが、攻撃力の高いスキルがあるのならなくても倒すことができます。
じごくのつらら対策も!
ただし注意したいのは、上述した「じごくのつらら」によるターゲット状態。このときは、ルジュラドの攻撃が連続して当たるので、防御力と耐性に自信がないようなら防御しておきましょう。
氷結連撃に要注意
また、ゲージ変化した際には「氷結連撃」によって大きなダメージを与えてくるだけではなく、スキルをいくつか封印する氷結状態にしてくることもあるので、気をつけましょう。
防御と攻撃のメリハリをつければ、それほど苦戦する相手でもありません。耐久してジリ貧になるよりかは、弱点属性の強力なスキルで素早く倒しきってしまいましょう。
原作でのルジュラドの活躍は……?
原作ではルジュラドは登場していません。星ドラオリジナルのボスである「ラデュラゲ」の色違いです。
彼らの一族は同様に特定の属性に対してかなり弱いことから、もしかしたらそういう生物なのかもしれませんね。