『星のドラゴンクエスト』で、
無課金プレイヤーがやってはいけないことを、
いくつか紹介していきたいと思います。
無課金者特有の悩みとして、
「スタミナが切れたけどもっとプレイしたい」
「強い武器をもっと手に入れたい」など、
様々な悲痛の声が上がっています。
それらを解消するにはジェムを使用しますが、
どのように使うことが最も効率的なのでしょうか。
ジェムでスタミナを回復しない
無課金プレイヤーが最もやってはいけないことが、
スタミナが切れた時にジェムを使用した回復です。
時間経過による回復を徹底し、
切れたら休憩と割り切ってプレイしましょう。
続けたい気持ちもありますが、
辛抱して待つようにしましょう。
どうぐ枠の拡張で使わない
どうぐ枠を決して拡張してはいけないということではなく、
むやみに拡張を行わないことが大切です。
『星ドラ』のプレイを継続していけば、
装備品が多くなってくるでしょう。
その中で売れる装備や道具があれば、
売却してスペースを確保することも大切です。
コンティニューは厳禁!

強力なボスに挑んだ際、
コンティニューすることも厳禁です。
ただし必要なコンティニューについては問題ないため、
タイミングを見極めることが大事です。
単発ガチャよりも10連ガチャ

無課金プレイヤーが最短で強くなるには、
単発ガチャを引かないことが挙げられます。
初回10連ガチャでは星5確定となることがあり、
そのタイミングに向けてしっかりジェムを温存しましょう。
モガふり探索の追加に使用しない

モガふり探索では「しんりゅうのカギ」や
「せかいじゅのしずく」といったレアアイテムが入手できます。
しかし、これらアイテムが欲しいあまりに
追加でモガふりをしたくなるかと思いますが、
1日3回の無料分でしっかりととどめましょう。
基本的なことをしっかりと守る
どれも基本的な内容ですが、これらをしっかりと守ることで、
充実したプレイや楽しいプレイへとつながるでしょう。
意外とできていない人も多く、
この機に自身のプレイを見つめ直してはいかがでしょうか。