星ドラのメインイベントである原作とのコラボイベントが「11」を対象にして行われました。
もちろん原作における強力武器たちも追加され、注目したいのはガチャにて登場したマルティナおよびカミュの最強装備シリーズです。
ここでは、原作におけるマルティナの最強武器、「じごくの魔槍」の性能をまとめていきたいと思います。
じごくの魔槍の性能評価

じごくの魔槍のメリット
強力なバフ能力
じごくの魔槍は、メインスキルとして原作におけるマルティナの固有能力である「デビルモード」を扱うことができます。
このスキルは自身に攻撃力を20%上昇、ダメージ20%減少のバフをかけると共に、固有技を使用可能になるスキルです。
最速チャージタイムは30秒となっており、少々遅めではあるものの、その能力は有用だといえるでしょう。
デビルモード時のみ使用可能な「地獄の魔葬」は最速チャージタイム12秒、最大威力630%のドルマ属性単体攻撃です。
これ自体は準備に時間がかかる割に威力が高め止まりというスキルですが、追加効果として30%の確率で「闇陣」を付与してくれます。
この敵へのデバフは次に与えるドルマ属性ダメージが50%増しになるもので、続けて威力の高いドルマ属性攻撃を叩き込むことができれば、非常に高い効率で敵の体力を削ることが可能です。
進化させるとサブスロットが最強レベル
じごくの魔槍は、進化させることで「攻撃特技A」×2 「補助特技A」「補助呪文A」というサブスロットになります。
このサブスロットは槍武器全体を見渡しても最強レベルで、補助呪文も有していることから、文句なしに優秀なものです。
攻撃力が非常に高い
じごくの魔槍は、レジェンド武器だけあり、その攻撃力は最高レベルのものを誇っています。
槍をメイン武装として使っている人にとっては、ぜひ入手しておくべきものになるでしょう。
じごくの魔槍のデメリット
進化させないとサブスロットが微妙
進化させない状態のじごくの魔槍は、「攻撃特技A」×2および「補助特技B」と、悪くはないものの決して強くはないサブスロット構成になっています。
進化前提で獲得する人ならばともかく、武器の進化がなかなかしづらいという人にとっては、大きなデメリットを持っているといえるでしょう。
じごくの魔槍のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+93 | +135 | +180 | ||
装備タイプ | やり | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | デビルモード | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | じごくの魔葬を発動できるようになる。 ダメージ20%減。 攻撃力を20%あげる。 2ターン有効。 海賊の「海の絆」の効果は適用されない |
||
CT | 50秒(30秒) | ||
ランク | EX | ||
分類 | 補助特技 |
メインスキル | |||
スキル | じごくの魔葬 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 威力380%(630%)のドルマ属性攻撃 30%で闇陣を付与する 闇陣はスキルで与えるドルマ属性もダメージを1度だけ1.5倍にする |
||
CT | 32秒(12秒) | ||
ランク | EX | ||
分類 | 補助特技 |
おすすめスキル
基本的に、攻撃特技のスロットには地獄の魔葬との相性を考えてドルマ系の特技をセットするといいでしょう。
ただ、敵によってはドルマ系の攻撃がほぼ通らないこともあるので、そのあたりは敵によってうまく使い分けたいところです。
他のスロットに関しては、回復とバフをセットすると戦いやすくなります。
特にデビルモードの特性じ上、素早さが不足しているとその性能を100%発揮することができないので、素早さをバフするスキルはセットしてきたいところです。