星ドラのナンバリングコラボもついに「Ⅷ」に到達し、その一端として原作でも印象的なボスキャラクターが追加されました 。
同時に、ガチャに同作の隠しボスキャラクターである「竜神王」をイメージした武器・防具が追加 。
ここでは、そんな武器のひとつである「竜神の槍」の性能をまとめていきたいと思います 。
竜神の槍の性能評価

竜神の槍のメリット
メインスキルの強力さ
竜神の槍の注目したい点は、なによりもその強力なメインスキルです 。
このスキルは最大威力520%、チャージタイム18秒とカタログスペック自体は「それなり」止まりであるものの、かなり強力なデバフ効果があります 。
デバフ対象は攻撃力+素早さと、特に物理攻撃の激しいボスに対しては非常に有効なものです 。
高難易度においてデバフは有力な切り札となりやすいので、そう考えるとこのスキルの有用性はかなり高いものだといえるでしょう 。
攻撃に特化したサブスロットと福次効果
竜神の槍は、「攻撃呪文S」「攻撃特技A×2」というサブスロットを備えており、それに加えて進化させることで最終的に「補助呪文A」のサブスロットが加わります 。
通常状態のサブスロットではまさにトップレベルの性能で、攻撃呪文Sと攻撃特技をさ持つことから、魔法戦士が振るう武器としては最適解な性能を誇っているといえるでしょう 。
これだけでも強力なのですが、竜神の槍の強力さはその福次効果にもあります 。
この武器は装備するだけで攻撃魔力を30上昇させる能力があり、その修正値もあいまって、非常に有用な武器です 。
攻撃呪文Sを備えていることから、攻撃能力に関しては太鼓判を押してもよいレベルの性能を誇っています 。
進化させることで真価を発揮
攻撃能力のみならず、進化させることで「補助呪文A」がセットされる点も見逃せません 。
補助呪文Aにセットできる特技には最高レベルのバフが揃っているため、攻撃をしながら補助にも回れる、理想的な立ち回りが可能になるのです 。
竜神の槍のデメリット
性能を完全に引き出せる職業が少ない
「攻撃特技」と「攻撃呪文」のサブスロットが同居している点と、武器種別が槍である点から、その性能を完全に引き出すためには魔法戦士に装備させる必要があります 。
ほかの職業に応用があまり利かないという点は、デメリットに感じることもあるでしょう 。
竜神の槍のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+84 | +128 | +173 | ||
装備タイプ | やり | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | 竜神槍撃 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 威力400%(520%)の攻撃 それぞれ50%(75%)の確率で攻撃力を20%、すばやさを30%ダウンさせる |
||
CT | 32秒(18秒) | ||
ランク | A | ||
分類 | 攻撃特技 |
竜神の槍の総合評価
基本的に最も威力の高い呪文とスキルをセットしたいところですが、呪文に関しては敵にあわせた属性をセットしたいところです 。
攻撃特技に関しては敵にあわせて自身をバフするスキルをセットしていくと有用性が上昇します 。
補助呪文Aに関しては基本的にバフスキルをセットしたいところです 。
ただ、どのバフスキルをセットするかは敵によってうまく選択していきましょう 。
高評価の理由は…なんてぬかすけど、 誰が高評価してるんだよw 杖もおんなじこと書いとるけど、 アホやろ?おまえ