メビウスFFコラボが復刻すると同時に、原作FFでは特別な職業である「忍者」シリーズが限定がチャに登場しました。
特定の原作では最強レベルの能力を秘めている忍者ですが、果たして星ドラではどのような性能になっているのでしょうか。頭装備である「忍者頭巾」の性能をまとめていきたいと思います。
忍者頭巾の性能評価

忍者頭巾のメリット
状態異常を対策できる
忍者頭巾は、「マヒガード+(中)」および「毒ガード+(中)」を備えています。いずれも状態異常に対する対策スキルなので、単体で50%回避、スキルレベルをあげれば60%回避することができるものです。
60%回避ともなれば単純ながらも状態異常の対策を他のスキルに回すことができるので、なかなか強力なものだといえるでしょう。
特にマヒは対策なしでは一瞬にして敗北してしまうこともありうる危険な状態異常なので、マヒを対策することが出来る点はかなりありがたい点です。
加えて、マヒは受け手しまうと治療をほかの仲間にお願いするしかないので、受けてしまった時点で大きくパーティの足並みを乱してしまいます。そういう点で、マヒ耐性はかなり大きなメリットがあるといってもいいでしょう。
一方の毒に関しては毒になってすぐさま全滅になってしまうことは多くなく、それでいて受けてしまっても後から治療を受けることができるため軽んじられがちですが
毒は頻繁にかけてくる敵が多いうえに毒を能力の起点にするようなボスもいるので、そういったボスへの対抗策として持っておくとよいでしょう。
忍者頭巾のデメリット
毒とマヒが同時に使える場は多くない
毒とマヒは前述したとおりそれぞれ別々に対策したい理由のある状態異常ですが、どちらも同時に必要になる場面はそれほど多くありません。そのため、忍者頭巾の汎用性には少しけちがついてしまっているといえるでしょう。
対抗策がほかに多い
毒にしろ麻痺にしろ、対抗手段は何も防具の耐性だけではありません。他のシステムを使って毒・マヒの耐性をつけることも可能なのです。
そのうえ、兜の部位は耐性以外でも優秀なスキルが揃っており、それらを押しのけてまで他の手段で代用できるこれらのスキルを使うのかといえば、決してそうではない、という点は大きなデメリットだといえるでしょう。
忍者頭巾のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+24 | +54 | +84 | ||
装備タイプ | 兜 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | マヒガード+中 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 麻痺耐性+50% | ||
CT | – | ||
ランク | B | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | 毒ガード+中 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 毒耐性+50% | ||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
忍者頭巾の総合評価
忍者頭巾は、単体で見れば優秀な防具ではあるものの輝石等をはじめにして麻痺耐性をつけられるものは多分に存在しているため、それら以上の有用性は望めない防具になっています。
ただ、それらの防具を持っていなければ優秀な防具には違いありません。