ナンバリングを追ってコラボがスタートしていた原作作品コラボも、グラフィックの常識を書き換えた作品である「Ⅷ」にまで到達しました。
「Ⅷ」コラボ前半には原作における宿敵であるドルマゲスの追加と共に、仲間キャラクター、および主人公の見た目を模した装備が追加されました。
ここでは、その中の頭装備である「トロデーンのバンダナ」のメリット、デメリットをまとめていきたいと思います。
トロデーンのバンダナの性能評価

トロデーンのバンダナのメリット
攻撃力を上昇させてくれる
トロデーンのバンダナは、総合的にちからを上昇させてくれるスキルである「ちから+(中)」を備えています。
このスキルはあらゆる物理攻撃ダメージに関わるステータスであるちからを上昇させてくれるスキルで、その汎用性はかなり高めです。
上昇する能力値は最大15ですが、15もあがればそれなりに総ダメージは違ってくるでしょう。
攻撃魔力も上昇する
ちから+と同様に、「攻撃魔力+(中)」を備えていることもトロデーンのバンダナにおける大きなメリットのひとつです。
攻撃力と攻撃魔力を上昇させることで、最終的な火力がぐっとあがり、火力の要として活躍することができます。
特に呪文による攻撃は攻撃魔力によるダメージの上下が大きく、中途半端な攻撃力であればあるほどスキルによって補完したいところ。
魔法戦士の攻撃魔力は中途半端になりがちなので、この防具であれば両方を補うことができるのは大きなメリットといえるでしょう。
トロデーンのバンダナのデメリット
魔法戦士以外が使うといまいち
トロデーンのバンダナは前述したとおり魔法戦士のような、攻撃に呪文と物理の両方を使用する職業では非常に強力な能力を発揮するのですが、一方で攻撃手段が片方によっているような賢者やバトルマスターといった職業が使うと、いまいちその恩恵を感じづらくなっています。
また、多くの職業は攻撃手段は片方に集中しがちなので、そういった点を考えるときわめて使えるキャラクターの限られる防具だと考えられるでしょう。
そのため、スキルの編成自体は普段使いに向いているものの、肝心の普段使いできるキャラクターが少ないという点がデメリットになってしまっているのです。
トロデーンのバンダナのスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+5 | +15 | +57 | ||
装備タイプ | あたま | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | ちから+中 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | ちから+10 | ||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | こうげき魔力+中 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | こうげき魔力+10 | ||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
トロデーンのバンダナの総合評価
トロデーンのバンダナは、魔法戦士が高速周回の際や、火力が足りないときに身に着ける防具になるでしょう。
他の職業で装備できないというわけではありませんが、その防御力の低さと上昇するステータスの関係上、基本的には魔法戦士の装備が推奨されます。
魔法戦士の装備としては優秀ですが、他の職業では使いづらいため、評価の二分される防具だといえそうです。