星のドラゴンクエスト(星ドラ)の「幻龍のかぶと」の最新評価と詳細データを解説していきます!
星ドラには、様々なボスモンスターが登場しています。そして、ボスモンスターを討伐することで入手することができる装備も、かなりの数存在しています。
そのひとつが、いわゆる「幻の鍵」で入手することのできる装備シリーズでしょう。
ここでは、そのひとつである「幻龍のかぶと」の性能をメリット、デメリットにわけて分析していこうと思います。
幻龍のかぶとの評価

幻龍のかぶとのメリットは?
耐性がなかなか強力
幻龍のかぶとは、「眠りガード+(弱)」および「イオ属性ダメージ軽減(弱)」を備えています。
眠りガードは、文字通り眠りになる確率を減らしてくれるスキルで、特に攻撃力の高いモンスターの使う眠り属性は致命的な一撃になりがちなので、それを解除してくれる点はかなり優秀だといえるでしょう。
イオに関しては、イオ属性の攻撃は全体攻撃が多く、かつ、威力も高めなものも多いため、イオ属性を扱う敵に対しては耐性が必須になることがほとんどです。そういう点を考えると、このスキルもなかなか優秀だといえます。
トロフィー的な役割を果たす
幻龍のかぶとは、非常に入手が限定的な幻の鍵専用のドロップ装備です。
ゆえに、これを見た目用装備として持っておけば、幻の鍵の幻龍を突破した実力を持っているとマルチプレイでアピールすることができます。
幻龍のかぶとのデメリットは?
スキル強度が「弱」止まり
幻龍の兜のスキルの組み合わせはなかなか優秀なものなのですが、スキル強度は「弱」で止まってしまっています。
ゆえに、眠りガードにしろ、イオダメージ軽減にしろ、追加のスキルを装備しなければ頼れる耐性になるとはいえないでしょう。
そのため、他の部位の防具を縛るという意味でもデメリットを帯びています。
防御力がそれほど高くない
幻龍のかぶとは、防御力が低めです。イベント装備にしてはそれなりの防御力がありますが、あくまでも「それなり」止まりなので、他のイベント装備のほうが実践的な性能が高いこともしばしば。
防御力を他の部位で補う必要も出てくるので、前述したように、他の部位の装備を縛るデメリットを二重に抱えているともいえるでしょう。
幻龍のかぶとの詳細
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+15 | +50 | +86 | ||
装備タイプ | 兜 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | 眠りガード+弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | 眠り耐性+15% | ||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | イオ属性ダメージ軽減・弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | イオ属性ダメージ15%減 | ||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
幻龍のかぶとの総合評価
幻龍の兜は、スキルの組み合わせは悪くないものの、防御力が低いので、使う場所を選んでしまう防具だといえます。
決して弱い装備ではありませんが、同じ部位でももっと優秀な防具はたくさんあるので、装備が足りなさ過ぎる場合か、もしくはトロフィーのような役割として使われる防具だといえるでしょう。
もちろん、イオ属性ダメージ・眠り属性を使ってくるボスには、同じ系統のスキルを装備する前提で装備していくことも可能です。