星のドラゴンクエスト(星ドラ)の「魔族のしょうぞく上」の最新評価と詳細データ!「魔族」シリーズで実装された星5武器を解説します。
星ドラでは、原作コラボ以外にもたびたび定期的なイベントが開催されています。その1つが星の大武道会です。さながら原作Ⅳのようなこのイベントでは、報酬として「魔族」シリーズが登場しています。その中の鎧上である魔族のしょうぞく上は、果たしてどのような性能となっているのでしょうか。
魔族のしょうぞく上

発動すれば強力なスキル
魔族の装束上は、発動さえすれば非常に強力な能力である「あふれる魔力(弱)」を有しています。
このスキルが発動すると、ターン開始時チャージタイムが20%上昇します。重いスキルであればあるほどその恩恵は大きく、特に魔法使いにとってはかなり強力な能力になるでしょう。
幻惑耐性装備としても
もう1つのスキルが、「幻惑ガード(弱)」です。このスキルは文字通り幻惑状態を防いでくれるスキルになっています。
幻惑状態はときに凶悪なスキルであり、解除をするにしてもほかの状態異常や全体攻撃が激しいことも多いため、幻惑ガードを身に着けていくことを前提として防具であることも多々あります。
そういう意味での汎用性はある程度確保されており、それなりに使うことができるスキルといえるでしょう。
魔族のしょうぞく上のデメリット
「あふれる魔力」の発動確率が低い
発動すれば強力なのはメリットの欄で述べましたが、その確率はたったの3%。発動するか否かの抽選がターン開始時限定であることから、100ターン過ごして3回発動するかどうかの確率です。
1回発動する可能でいえば、おおよそ33ターンに1回です。33ターンというと、場合によっては1つのダンジョンでもそれほどのターン数を要さない程度のターン数でしょう。そのため、この確率の低差を考えるとかなり使いづらいスキルだといえます。
幻惑ガードが弱
幻惑ガードが弱である点もデメリットです。幻惑ガードの確率は、最大20%。これ単体では、到底信頼できる確率ではありません。
なので、他の装備と組み合わせたりしなければ信頼のおけるガード確率にならないという点で、装備のビルドが限られてしまいます。そういう点でも、このスキルの弱さは一つの弱点だといえるでしょう。
魔族のしょうぞく上のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+17 | +32 | +100 | ||
装備タイプ | よろい上 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | あふれる魔力・弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | ターン開始時3%でCTが20%たまる |
||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | 幻惑ガード+弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | 幻惑耐性+15% |
||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
魔族のしょうぞく上の原作での活躍
原作では魔族の装束上は登場していません。その形は、中世の貴族のような雰囲気を漂わせています。カラーが赤+黒である点から、もしかしたらピサロの普段着なのかもしれませんね。
ピサロは実際に吟遊詩人として人間世界にもぐりこんでいたこともありますし、その際に身に着けていた服の可能性もあります。