星のドラゴンクエスト(星ドラ)の「キャプテンキャノン」の最新評価と詳細データ!ドラクエⅦコラボで実装された星5武器を解説します
「Ⅶ」コラボが開催され、その一貫として「Ⅶ」主人公との関係性が非常に深い「キャプテン」シリーズが追加されました。その中の武器であるキャプテンキャノンはどのような性能となっているのでしょうか。メリット、デメリット共に分析していこうと思います。
キャプテンキャノンの性能評価
キャプテンキャノンのメリット
強力なメインスキルを備えている点。キャプテンキャノンのスキルである「コンボキャノン」は非常に攻撃力が高く、最高レベルですと最大威力90%、かつチャージタイム15秒の5回攻撃を行うスキルです。
一見するとそれほど強力なスキルには見えませんが、このスキルは副次効果として、この5回攻撃全てがコンボになるという特性を持っています。
つまるところ、後の攻撃になるたびダメージは上昇し、さらに次の攻撃は6コンボ目からはじまるので、大きなダメージをたたき出すことが出来るのです。
加えて、無属性であることも考えれば非常に汎用性の高く、強力なスキルであるといえるでしょう。
攻撃力が高い点もメリットです。その外見からはわかりませんが、キャプテンキャノンの武器種別は弓です。弓の割りに攻撃力がかなり高く、最高レベルの威力を誇ります。そのため、弓でアタッカーをしたいという人にはうってつけの装備だといえるでしょう。
キャプテンキャノンのデメリット
サブスロットがいまひとつな点。無進化状態のサブスロットであれば平均的に強力なものなのですが、最終進化まで行ったあとのサブスロットが少々評価を下げてしまっています。
具体的には、通常状態ですと補助特技AとB 攻撃特技Aというサブスロットで、まずまずです。これが最後まで行くと、補助特技BがAになり、加えて補助呪文Cが追加されます。補助呪文Cはお世辞にも強力なスロットであるとはいえず、ないだけましというレベルです。
加えて、3回目の進化からサブスロット性能が進化しないので、進化させる楽しさがないという点も1つのデメリットといえるでしょう。
ただ、アタッカーとして必要なスロットはある程度揃っているため、十二分に活用可能な強力武器であることには違いありません。
総じて、弓持ちのアタッカーが装備するべき武器だといえるでしょう。
キャプテンキャノンのスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+90 | +133 | +178 | ||
装備タイプ | 弓 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | コンボキャノン | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 威力90%の5回攻撃。ヒットするたびにコンボ数が増える |
||
CT | 30秒(15秒) | ||
ランク | A | ||
分類 | 補助特技 |

キャプテンキャノンの原作での活躍
原作においては登場していませんが、元ネタとなるのは「Ⅶ」の主人公が海賊・シャークアイの息子だという点からでしょう。シャークアイは魔王オルゴ・デミーラによって凍結させられて封印されていましたが、愛息子の手によって解放されます。
海賊船マル・デ・ドラゴーンには大砲も取り付けられていたため、それを武器化したものではないでしょうか。