星のドラゴンクエスト(星ドラ)の「キャプテンハット」の最新評価と詳細データ!ドラクエ11コラボで実装された星5防具を解説します
ドラゴンクエストⅦのイベントがスタートし、その際にガチャ装備として追加されたのは海賊をイメージした「キャプテン」シリーズ。その中でも頭装備であるキャプテンハットはどのような性能となっているのでしょうか。メリット、デメリット共に分析していきたいと思います。
キャプテンハットの性能評価
キャプテンハットのメリット
ほかに代えが聞かないオンリーワンなスキルを備えている点。キャプテンハットは専用スキルを2つ持ち、うち1つは戦闘開始時にブレス攻撃を無効化する「荒波を乗り越えて」はかなり有用なスキルです。
開幕でバフをかける間もなく先制攻撃をしかけてくるボスや、バフをかける暇すらないボス、ゲージを跨いだ際に高い威力のブレスを放ってくるボスなど相手にはかなり有効なスキルとなるでしょう。
軽減系のスキルと異なり、完全に無効化してくれるので、特にブレス耐性をつける暇もないほど色々な属性を使ってくるボスキャラクター相手にはかなり有用なスキルとなります。
もう1つの専用スキルである集中砲火も悪くありません。こちらは、「敵のいずれか」というスキル攻撃を敵一体に集中させる攻撃で、本来まばらに敵を攻撃する攻撃を単体攻撃に変化させることが出来ます。ランダム攻撃はランダムであることを鑑みて威力が高めに設定されているため、このスキルと組み合わせればより大きなダメージを与えることができるでしょう。
また、地味ながらHPを5ポイント上昇させてくれる点もそこそこのメリットになります。
キャプテンハットのデメリット
真価が発揮できる組み合わせが非常に限られている点。まず第一に、「荒波を乗り越えて」はブレスを使用してこない相手には何の意味もないスキルです。
もちろん、そもそもブレスのダメージがそれほど痛くない相手にはわざわざこの装備をつけずともバフやブレスダメージ軽減のスキルを持っていけばいいだけの話でしょう。
「集中砲火」の使いどころが限られている点も言わずもがな。組み合わせられる攻撃スキルが限定的である上に、元々単体で登場するボス相手にはほとんど恩恵がない点も考えると、少々使いづらいスキルであることは否めません。
総じて、強力ではあるものの汎用性に欠けた防具であるといえるでしょう。
キャプテンハットのスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+27 | +57 | +87 | ||
装備タイプ | 兜 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | 荒波を乗り越えて | ||
最大レベル | 1 | ||
効果 | 戦闘毎に最初に受けるブレス攻撃のダメージを無効化する。戦闘開始時に死に状態の場合は発動しない |
||
CT | – | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |

メインスキル | |||
スキル | 集中砲火 | ||
最大レベル | 1 | ||
効果 | 集中砲火 |
||
CT | – | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |

キャプテンハットの原作での活躍
最新作11で登場しています。カミュの専用装備として登場しており、クエストをクリアすることで入手することが出来ました。
性能は麻痺に対して30%の耐性を得るというものですが、星ドラと全く効果が違うのは、星ドラでのキャプテンと11でのキャプテンを示すものが違うからでしょう。