星ドラには色々な装備が登場しますが、その多くが原作でも有名な武器・防具たちです。しかしときには、ある程度マイナーな装備を追加することも少なくありません。聖王シリーズはまさしくその典型といえるでしょう。
ここでは、そんな聖王シリーズの1つである「聖王の爪」を装備するメリット、デメリットについてまとめていきたいと思います。
聖王の爪の性能評価
聖王の爪のメリット
高い攻撃力を持つメインスキルを持っている点。聖王の爪は、非常にダメージ倍率の高いメインスキルを備えています。聖王の爪のメインスキルである「聖王の裂爪」は非常に強力で、大きなダメージ倍率が特徴的です。そのダメージ倍率はというと、最大で525%です。
このダメージ倍率は爪スキルの中でもかなり高いほうで、アタッカーのメインスキルとしては及第点の性能を誇っています。
追加属性のイオ属性に関しては評価がわかれるものの、イオ属性を弱点とする敵はそれなりの数が存在するので、そういう意味では評価の対象といえるでしょう。
それに加えて、チャージタイムも最速15秒となかなか速い部類で、戦闘の中で使えるスキルとしては十二分に使える部類です。
守備力が上昇するのも1つのメリットです。上昇する値は15となかなかに大きく、それなりに信頼度の高い防御力上昇用の装備としても使うことが出来ます。総じて、攻防一体の有能な武器だといえるでしょう。
聖王の爪のデメリット
サブスロットが中途半端な点。メリットの欄で述べた通り、聖王の爪は非常に高い攻撃性能を有したメインスキルを持っているのですが、サブスロット構成が「補助呪文A」「補助特技A」「補助特技B」となっています。
これが進化させると補助呪文Bが追加され、補助特技BがAになる……という具合なのですが、見ての通り完全に補助よりの性能。攻撃特技が1つもないのは、かなり痛い打メリットになるでしょう。
そのため、せっかくメインスキルが高い攻撃性能を持っているにも関わらず、武器の性能がそれに見合っていないという、少々勿体無い武器性能になってしまっています。
もちろんメインスキルを抜き出すと考えればこのデメリットは無視できるものなのですが、この武器単体で使う場合は、少々使いづらい面は否めないでしょう。
聖王の爪のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+79 | +119 | +163 | ||
装備タイプ | ツメ | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | 聖王の裂爪 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 威力350%のイオ属性攻撃 | ||
CT | 30秒(15秒) | ||
ランク | A | ||
分類 | 攻撃特技 |
メインスキル | |||
スキル | リベホイム | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 行動時にHPを40ずつ回復する | ||
CT | 36秒(16秒) | ||
ランク | B | ||
分類 | 補助呪文 |
メインスキル | |||
スキル | 0 | ||
最大レベル | 0 | ||
効果 | 0 | ||
CT | 0 | ||
ランク | 0 | ||
分類 | 0 |
聖王の爪の原作での活躍
原作においては、ほかの聖王シリーズ同様、「Ⅹ」から登場しました。
「聖王」自身は登場していませんが、補助系だらけのサブスロット性能を見るに、兵たちを後ろからバフしてくれる王様だったのかもしれませんね。