星ドラにおいて「Ⅶ」コラボイベントが開始され、印象的なボスキャラクターの追加と同時に、作中において登場していた伝説の武具もプレイヤーの武器防具として登場しました。そのうちの兜である、フエーゴの兜の性能はどうなっているのでしょうか。メリット、デメリット共に分析していきたいと思います。
フエーゴの兜の性能評価
フエーゴの兜のメリット
強力な耐性を備えている点。フエーゴの兜は、「メラ属性ダメージ軽減(強)」および「「炎ブレスダメージ軽減(中)」を備えています。
メラ属性ダメージはそのほとんどが単体攻撃でかつ高い攻撃力を誇っている場合が多い属性です。よって、特に敵の攻撃力が跳ね上がる高難易度では対策が必要になる場合も多い属性といっていいでしょう。
しかし、フエーゴの兜は強度が「強」のメラ属性のダメージ軽減スキルを持っているので、これ単体でも容易く十分な耐性をつけることができるのです。
炎属性も使用する敵が多く、さらに軽減率も「中」なので、なんら言うことはありません。
どちらも単体でかなりの耐性を身に着けることができるので、他の属性・状態異常に備えることができるという意味でも、いろいろな組み合わせを考えることができる防具です。
強力な耐性防具は、総じて防御力が低めである点が多かったのですが、この防具は防御力も高く、単体で完結した性能を誇る防具だといえます。
耐性が役に立たないときも、その高い防御力である程度常用できる防具になっているのです。総じて、非常に強力な耐性防具だといえるでしょう。
フエーゴの兜のデメリット
明確なデメリットはほとんどありませんが、メラ属性特技を用いるボスキャラクターがそれほど多くないという点は多少のデメリットといえるかもしれません。というのも、メラ属性呪文はいわゆる「呪文無効盾」の存在を鑑みると封殺してしまうことが可能だからです。
とはいっても、メラ属性耐性(強)があるからこそ、ほかの盾を装備する選択肢が出てくる場合もあるでしょうし、一概にデメリットだと断じることはできません。
ただ、頭装備には攻撃に加担する防具が多いため、そういう意味では頭装備で耐性を補完するのは、デメリットに感じる場面もあるでしょう。
とはいえ、そのデメリットは微々たるもので、非常に強力な防具だといえるでしょう。
フエーゴの兜のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+- | +59 | +92 | ||
装備タイプ | 兜 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | メラ属性ダメージ軽減・強 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | メラ属性ダメージ30%(45%)減 |
||
CT | – | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | 炎ブレスダメージ軽減・中 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 炎ブレスダメージ20%(30%)減 |
||
CT | – | ||
ランク | B | ||
分類 | 防具スキル |
フエーゴの兜の原作での活躍
もちろん「Ⅶ」で登場しました。「業火の洞窟」の宝箱に落ちている伝説の防具です。
具体的な由来は不明ですが、フエーゴはイタリア語で「火」を意味すること、「炎の聖者」に装備させる武具が兜であることからして、炎の精霊によって賜れた兜であることがわかります。
炎系への耐性も、ここからのイメージであると思われます。原作ではラリホー・ザキ・メダパニに対する耐性を備えていましたが、「Ⅶ」ではメタルキングの兜が非常に優秀だったため、あまり装備されることのない不遇の防具でした。