久しぶりの星ドラオリジナルストーリーが展開された「古代ラーダ」イベント。
原作のメインストーリーもいいけれど、星ドラオリジナルキャラクターたちの活躍が見たい・・・・・・と思っていた方にはよいイベントだったのではないでしょうか。
さて、同イベントで入手できる「古代ラーダの天槍」はどのような性能なのでしょうか。メリット、デメリット共に見ていきたいと思います。
古代ラーダの天槍の性能評価
古代ラーダの天槍のメリット
サブスロットが強力な点。この武器は、なんとはじめからサブスロットがオールAです。ただ、そこはイベント装備、進化を重ねてもサブスロットが変わることはありません。
そして何より最大の特徴が、1つ目のサブスロットを攻撃呪文か補助呪文で選べるという点です。
ほかのサブスロットは攻撃特技と補助特技の2つなので、呪文をどちらにするか選択することが出来ます。
攻撃重視ならば攻撃呪文、そうでないのなら補助呪文と、サブスロット3つでありながら高い汎用性を誇っている点はかなりの評価点といえるでしょう。
イベント装備にしては高い攻撃力を持っている点もメリットでしょう。古代ラーダの天槍は、最終強化まで持っていけば、イベント装備とは思えないほどの高いステータスを誇ります。初心者が入手すれば、かなり有用な武器として活躍してくれることでしょう。
加えて、入手方法が簡単な点もメリットです。古代ラーダの天槍はソロプレイのイベント初級をクリアするだけで入手することが出来るので、初心者でも簡単に入手することができます。
古代ラーダの天槍のデメリット
メインスキルがあまり強くない点。
古代ラーダの天槍のメインスキルは、最大420%の無属性単体攻撃と、ほとんど特徴のない攻撃です。チャージタイムも最速17秒と、決して速いとはいえません。
もちろんイベント武器としては強いのですが、サブスロットが優秀なだけに、もう少し強化して欲しかったところです。
総じて、ガチャ産の武器・防具をたくさん持っている人からすればそれほど強力な武器ではないものの、初心者や無課金で進めている人にとってはかなり貴重な強力武器といえるでしょう。
入手できる数は1つだけなので、誰に装備させるかも悩みどころですね。
古代ラーダの天槍のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+70 | +- | +158 | ||
装備タイプ | やり | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | ラーダストライク | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 威力280%(420%)の攻撃 対象:敵1体 |
||
CT | 32秒(17秒) | ||
ランク | A | ||
分類 | 攻撃特技 |

古代ラーダの天槍の原作での活躍
古代ラーダ文明自体が星ドラオリジナルの要素なので、原作には登場していません。
ストーリーでの印象を見るに、古代ラーダ文明はかなり発達していたようですね。
キラーマシンに似た敵がたくさん出てくることから、もしかしたら色の似た敵、かつ古代に作られた殺人兵器という設定の「キラーマジンガ」と関係があるのかもしれません。