初回にドラゴンクエスト2イベントで登場して以来、「Ⅱ」絡みのイベントに登場している「サマルトリア」シリーズ。シリーズ最初の仲間であるサマルトリアの王子の服をイメージした防具なのですが、その鎧上であるサマルトリアの服の性能はどうなっているのでしょうか。メリット、デメリット共に分析していきたいと思います。
サマルトリアの服の性能評価
サマルトリアの服のメリット
悪くないスキルを持っている点。「守備力ダウンガード(弱)」を使うことのできるボスはそこそこの数が存在し、無課金で進めている場合はある程度選択肢にあがることもあるでしょう。
守備力をダウンさせられてしまうと、続く追撃のダメージが高くなってしまい、場合によっては死んでしまうこともあります。これを防いでくれるこのスキルは、なかなか優秀なスキルといっていいでしょう。
加えて、「器用さ」を上昇させてくれる点も少なからずメリットです。器用さの値は高いからといって実感を持つことはほとんどありませんが、高ければ会心の一撃が出やすくなります。
ボス戦では器用さをあげて戦うことはないかもしれませんが、メタル系をはじめとした防御力の高い敵と戦うときは頼りになることでしょう。
サマルトリアの服のデメリット
上位互換がいくつか存在している点。守備力ダウンガードに加えて、他に+αのスキルを持っている装備が存在してしまっています。
この時点で、それを持っている場合はサマルトリアの服を装備する必要がほとんどなく、この装備自体もそれを入手するための「つなぎ」になってしまうことは避けられません。
一応、器用さの値が上昇する点も鑑みれば完全な上位互換は存在していないのですが、器用さが重要になってくることはほとんどありません。
イベント装備に限定してみてもそれほど高い性能だとはいえず、それほど強力な防具であるとはいえないでしょう。星ドラ初期の防具であるがゆえの宿命かもしれませんね。
総じて、それほど強力な防具とはいえないものの、ダウンカードの利用価値はそれなりに存在しているため、星ドラをはじめたばかりの初心者が入手できたのであれば、それなりに有用な防具になると思います。
サマルトリアの服のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+15 | +28 | +81 | ||
装備タイプ | よろい上 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | 守備力ダウンガード・弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | 守備力ダウン耐性+15%(20%) |
||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
サマルトリアの服の原作での活躍
Ⅱではじめての仲間であるサマルトリアの王子が着ていたものを再現した防具です。
中央に描かれたロトの紋章は彼がロトの子孫であることを表していますが、かなりのうっかりもので、彼を探しに何度も洞窟や町を歩き回るイベントに辟易とした人も多かったようです。なお、緑は彼のテーマカラーとなっており、それを定義するのがこの服です。
緑色の持つイメージと彼のおっとりな雰囲気はとても噛み合っており、それゆえに印象的なキャラクターに仕上がっていたのではないでしょうか。