ついに実装された「みんなの大決戦」の第2弾。ブラザフード軍と戦っていた第1弾とは異なり、「Ⅰ」および「Ⅱ」のボスであるりゅうおうとハーゴン連合軍が相手となりました。その報酬である破壊神の兜は、果たしてどのような性能となっているのでしょか。メリット、デメリット共に分析したいと思います。
破壊神のかぶとの性能評価
破壊神のかぶとのメリット
イベント装備には珍しい、強度が「中」の耐性スキルがついている点。その上、対策してくれる属性は使ってくるボスが多いディン属性であるところも評価点の一つです。
なにより、ディン属性はもらってしまうと痛いものも多く、是非対策しておきたいスキルのひとつなので、イベント装備でありながら最大30%減の「中」を持っていることは嬉しいところでしょう。
加えて、最初から100%の状態で使うことができる点もメリットです。破壊神のかぶとは進化が出来ないので、進化が面倒くさい、同じものを集めるのがつらいという人にとっては、1つのメリットといえるでしょう。
防御力も、進化無しのイベント防具としてはなかなかに高く、無課金で装備が足りていない状態ならば、なかなか活躍してくれる防具だといえると思います。
破壊神のかぶとのデメリット
スキルが1つしかない点。イベント装備に関しては、スキルが1つしかないこともそれほど少なくないのですが、その分だけ汎用性が狭まってしまっています。
一応、無課金でする場合はそれなりの防御力があるので、そこそこの汎用性を持っているのですが、スキルで耐性がつくのはディン属性のみなので、高い汎用性を持っているとはいえません。
ガチャ装備と比較すると、どうしてもスキルがもう1つ欲しくなってしまいます。とはいえ、ガチャ装備と比べると劣ってしまうのはイベント装備の宿命なので、仕方がないところもあるでしょう。
総じて、無課金の人にとっては頼れる相棒となる防具だといえるでしょう。課金して強力な防具を揃えている人にとっては、あまり意味のある防具ではありません。
破壊神のかぶとのスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+0 | +0 | +70 | ||
装備タイプ | 兜 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | デイン属性ダメージ軽減・中 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | デイン属性ダメージ20%(30%)減 |
||
CT | – | ||
ランク | B | ||
分類 | 防具スキル |

破壊神のかぶとの原作での活躍
原作では破壊神のかぶとは登場していません。というのも、この防具はあくまで破壊神シドーの頭部を模したものだからです。シドーは「Ⅱ」のラスボスであり、ハーゴンが自らを生贄にして降臨させた破壊の神です。
頭部の形状からドラゴンのようだといわれていますが、手が6つあったり、尻尾が蛇だったり、その姿はまさに異形。「Ⅱ」のラスボスとして立ちはだかり、その高い能力値で勇者たちを苦しめました。