星ドラオリジナルのボス敵として登場し、その印象的な見た目から多くの人の心に残ったボス敵、「グレイ」。
彼は「みんなの大決戦」のボス敵として再登場したことから、その装備が「みんなの大決戦」の報酬装備として登場しました。
その中の頭装備である「グレイフード」はどのような性能となっているのでしょうか。メリット、デメリットと共に紹介していきたいと思います。
グレイフードの性能評価
グレイフードのメリット
使用に耐えうる耐性を有している点。グレイフードの持つスキルである「ギラ属性ダメージ軽減(中)」および「眠りガード(弱)」は、なかなか強力な耐性スキルです。
ギラ属性を扱う強力な敵はそれほど多くないものの、ピンポイントとはいえ、最大30%もダメージを軽減してくれるのは、なかなか有能だといえます。
もう1つの耐性である眠りガードは、スキルのレベルが(弱)であるせいかそれほど実感は湧かないものの、眠り状態は最優先で対策したい状態異常の1つであり、他の防具やアクセサリ等で補強することを考えれば、ついている点は評価できます。
報酬防具でありながら、初期のガチャ限定星5防具並みの耐性を持っている点は高評価だといえるでしょう。
加えて、攻撃魔力を微弱ながら増加させてくれる点も見逃せません。上昇値は+7とガチャ防具と比べると控えめですが、ついているのは素直に嬉しいところでしょう。
グレイフードのデメリット
防御力がいまいちな点。攻撃魔力を上昇させる効果があるとはいえ、それを鑑みても防御力は低めです。もちろん、報酬装備としてはそれなりの防御力なのですが、やはり星5装備としてみると、微妙といわざるを得ません。
とはいえ、星ドラをやりはじめてから日が浅い人であっても簡単に進化させることが出来るので、進化させて使うぶんには、他の防具にそれほど劣ってはいません。
総じて、イベント装備でありながらそこそこの性能を誇り、耐性のあうボス敵に対しては十二分に使用できる、優秀な防具といえるでしょう。
特にはじめたばかりでそれほど資産がなく、耐性装備に穴が空きやすい人にはかなりオススメできる防具となっています。
グレイフードのスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+16 | +51 | +90 | ||
装備タイプ | 兜 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | ギラ属性ダメージ軽減・中 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | ギラ属性ダメージ20%減 | ||
CT | – | ||
ランク | B | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | 眠りガード+弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | 眠り耐性+15% | ||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
グレイフードの原作での活躍
星ドラで登場したボスモンスター、「グレイ」をモチーフにした防具です。特にフードの部分は印象に残った人も多いのではないでしょうか。ギラ耐性は、彼自身がベギラゴンを使ってくることからついたのだと思われます。たくさん入手できることから、もしかしたら替えをいっぱい持っているのかもしれませんね。