星ドラにおける最強装備シリーズに新しいものが追加されました。すなわち、「ルビス」シリーズと「黄金竜」シリーズのふたつに、新しいものが登場したのです。
そんな黄金竜シリーズの鎧上である「黄金竜の鎧上」はどのような性能になっているのでしょうか。メリット、デメリットをまとめていきたいと思います。
星ドラ 黄金竜の鎧上の評価は?「攻防一対の一撃」スキルの使い方!

黄金竜の鎧上のメリット
攻防一対の一撃

黄金竜の鎧上は、星ドラにおける常識を破壊する強力なスキルを備えています。それが「攻防一対の一撃」で、この能力は常時発動し、本来攻撃特技を使用したときに解除されるはずの「防御」状態を継続するという能力を有しています。
いわば防御状態を維持しながら攻撃が出来るようなものなので、その安定性の高さ、そしてその強力さは多くの耐性装備と比べても遜色ない、非常に強力なものだといえるでしょう。
この防具をつけているだけでも安定性がぐっとあがり、全滅や事故での死亡を防ぐこともできるので、特に高難易度では、大きな活躍が望める防具だといえます。
非常に高い防御力
黄金竜の鎧上は、あらゆる防具の中でも最高レベルの防御力を備えています。その数値はなんと最大200。
鎧上は防御力の要になることが多く、200という数値でもってすれば、多くの攻撃を受け止めることができるでしょう。
また、多少他の部位が耐性やスキルのために防御力を犠牲にしたとしても、200という数値があればある程度はカバーすることができます。そういう点も含めると、この高い防御力は大きなメリットとして考えることができるでしょう。
広く使えるスキル
「攻防一対の一撃」に比べるとほとんどおまけのようなものですが、「ちから+弱」および「攻撃特技のコツ(弱)」の2つを備えています。
この2つは、攻撃特技を使う職業であればどんな職業であっても使えるスキルなので、汎用性という面ではメリットになるでしょう。
黄金竜の鎧上のデメリット
耐性がない
黄金竜の鎧上は、一切の耐性を持っていません。なので、いずれかの部位で耐性をつけなければならず、敵によっては防御力よりも耐性を重視しなければならないときもあるので、使いづらくなってしまうこともあるでしょう。
黄金竜の鎧上のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+75 | +136 | +200 | ||
装備タイプ | よろい上 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | 攻防一体の一撃 | ||
最大レベル | 1 | ||
効果 | こうげきとくぎ発動時にぼうぎょ状態が解除されなくなる | ||
CT | – | ||
ランク | S | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | こうげきとくぎのコツ・弱 | ||
最大レベル | 1 | ||
効果 | こうげきとくぎのスキルゲージ5%減 | ||
CT | – | ||
ランク | B | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | ちから+弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | ちから+5 | ||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
黄金竜の鎧上の総合評価
黄金竜の鎧上は総じて非常に強力な性能と汎用性を持っている防具です。その汎用性・強力さはあらゆる防具と比べた上でも圧倒的な性能を誇っており、まさにトップレベルの強さといって差し障りありません。
とはいえ、防具に耐性がない点はひとつのデメリットとなっており、高難易度のボス戦によってはこの防具よりも優先されるものもあるでしょう。
しかしながら、「広く使える」という面においてはこの防具の右に出るものはそうそうないといってもいいかもしれません。