たびたび限定ガチャで登場しているロトシリーズといえば、ドラゴンクエストのアイコンのような装備ですね。その中でもロトの兜は唯一「Ⅰ」では存在せず、「Ⅱ」で追加された装備になっています。そんなロトの兜ですが、星ドラでの性能はどうなっているのでしょうか。メリットとデメリットにわけて、解説していきたいと思います。
ロトの兜のスペック
守備力 | Lv1 | Lv50 | さいだいHP+ | |
+38 | +69 | |||
装備タイプ | かぶと | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | 封印ガード+極 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | 封印耐性+80%(+100%) |
||
CT | ― | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |

メインスキル | |||
スキル | かいしん率+ | ||
最大レベル | 1 | ||
効果 | かいしん率+3% |
||
CT | ― | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |
ロトの兜がオススメの理由
守備力が高い点。無強化状態でも兜の中では最高レベルの防御力を誇っています。ボス戦や魔王戦では耐性が重視されることが多いものの、一方で、一部のボス敵には物理防御力が必要とされる場面も多いのです。そのため、防御力があるにこしたことはありません。
通常攻撃や物理攻撃が苛烈なボスも依然として多いため、堅い防御力を誇っていることは素直にメリットといえるでしょう。ロトの兜は無強化状態であってもそれなりの防御力を誇っているため、強化を行う素材がなかったり、複数回ロトの兜を引く余裕がなかったりする場合にも、非常に頼もしい防具となっています。
メインスキルで会心率が上がる点も見逃せません。会心率上昇はステータス上昇と比べて軽視しがちにありますが、メタル狩りの際はもちろん、長引きがちなボス戦ではトータルのダメージを増やしてくれる可能性があるのです。防具でありながらダメージを増やしてくれるロトの兜は、それだけ貴重な存在だといえるでしょう。
ロトの兜のデメリット部分
メインスキルが有効である敵が限られてしまっている。ロトの兜のもう一つのメインスキルとして、マホトーンに対して高い耐性を持っているというものがあります。マホトーンは受けてしまうと戦略を徹底的に崩されてしまう技なので、この耐性自体はありがたいのですが、マホトーンを使用してくる強敵がそれほど多くないという点は問題です。
つまり、ほとんどの敵に対して、スキルが1つ少ない状態で戦わなければなりません。もちろん、すべての敵に対して100%の性能を発揮できる防具というものは存在しません。しかし、性能が発揮できる敵が少ないという点は、少なからず大きなデメリットだといえます。
ロトの兜の原作での活躍
「Ⅰ」~「Ⅲ」の「ロトシリーズ三部作」の内、「Ⅱ」に初登場した兜です。伝説の勇者「ロト」が身に着けていたといわれる兜で、アレフガルド南東の聖なるほこらに佇む老人にロトのしるしを見せると、入手することが出来ました。
ローレシアの王子の専用装備で、呪われるものを除けば文句なしの最強装備で、終盤まで頼りになる防具となっています。ちなみに「Ⅰ」ではロトの兜自体存在しておらず、「Ⅲ」では後の世にロトの兜として残ったであろう兜が存在していないため、議論の的になることがあります。
その真相はわかりませんが、この兜が強力な防具で、シドーとの戦いで大いに役に立つということは間違いないことです。