星のドラゴンクエスト(星ドラ)の「エスタードの服」の最新評価と詳細データ!ドラクエ7コラボで実装された星5武器を解説します。
恒例となった原作コラボもついに「Ⅶ」まで進みました。「Ⅶ」は数ある原作の中でも非常に長く、また、印象的な敵も数多く存在するせいか、そのラインナップには苦悩の跡が見て取れます。ここでは、そんなコラボ中の1つである主人公装備の、「エスタードの服」のメリット、デメリットをまとめていきたいと思います。
エスタードの服の性能評価

エスタードの服のメリット
優秀な耐性を備えている点。エスタードの服は、専用のスキルとして「水の精霊の守り」を持っています。このスキルは非常に強力です。名前は変わっていますが、その内容は「メラ属性耐性」とほぼ同義。
ただ、その軽減率を見ると、なんと単体で35%ものの軽減率を持っています。汎用スキルである「メラ属性ダメージ軽減(中)」の最大軽減率が30%であることを考えると、「水の精霊の守り」は「メラ属性ダメージ軽減(中)」+「微弱」相当のダメージ軽減スキルであるといえるでしょう。
一枠でこれ以上のダメージを軽減することができるスキルは「強」以外にはない上に、メラ属性ダメージは全体的にダメージが高い傾向にあり、かつ使用してくるボスキャラクターも多いため、イベント装備としては突き抜けた強力さを持つ防具です。
エスタードの服のデメリット
防御力が低い点。エスタードの服は、イベント装備であることを鑑みても防御力が低めです。鎧上は基本的に防御力の要になることが多く、それを考えると、総計的な防御力はかなり低くなってしまうでしょう。そのため、エスタードの服の防御力が低い点は他の部位の防御力の低さよりもより際立ったデメリットであるといえます。
もう1つのスキルが貧弱な点も1つのデメリットとして取ることができるでしょう。エスタードの服は、もう1つのスキルとして「眠りガード(微弱)」を有しています。
状態異常系のスキルは、基本的に防ぐか防がないかの二択でしかないので、「微弱」でしか防げないのであれば、その評価は低めだおt言わざるをえません。実践的に眠りガードとして使うのであれば、他の装備を使うか、もしくは他の部位で補う必要が出てくるでしょう。
エスタードの服のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+18 | +32 | +97 | ||
装備タイプ | よろい上 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |
メインスキル | |||
スキル | 水の精霊の守り | ||
最大レベル | 1 | ||
効果 | メラ属性ダメージ35%減 |
||
CT | – | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |
メインスキル | |||
スキル | 眠りガード+微弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | 眠り耐性+5% |
||
CT | – | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |
エスタードの服の原作での活躍
「Ⅶ」の主人公の服を防具化したものなので、原作には登場していません。原作のPS版では、最初から最後までグラフィック的にはずっとこの服のままだったので、Ⅶの主人公といえばこの服と考えている人も多いと思います。
ただ、3DS版では職業ごとに服が変わるので、その限りではないかもしれません。