一周年記念として追加されたロトシリーズの強化形態であるロト★シリーズ。どれも共通して高い防御力を誇り、更にスキルが3つ存在していると、まさに至れりつくせりな性能となっています。その中でも、評価が高いロトの盾★の性能はどうなっているのでしょうか。メリット・デメリットにわけてその性能を分析していきます。
ロトの盾(錬金)の性能評価
ロトの盾(錬金)のメリット
“最強レベルの防御力を備えている点。ロトの盾★は、星ドラの中でも最高レベルの防御力を備えています。錬金前でさえ高い防御力がさらに上がり、まさに隙なしといった具合です。「回復盾」の存在から、それほど防御力が重視されない傾向にある盾ですが、その高い防御力は頼れる相棒として活躍してくれることでしょう。
メインスキルを3つ保持している点も非常に有用です。といっても、他の防具類とは異なり、ロトの盾★のメインスキルは新たに全く違ったスキルが追加されるというものではありません。
ロトの盾★のスキルは、ロトの盾と比べると、「不死鳥の守護の極意」が追加されたものとなっています。これは、ロトの盾の固有スキルである「不死鳥の守護」を強化するものです。なので、実質的なメインスキルは2つだといえるでしょう。
しかしながら、強化された不死鳥の守護は防御しながら回復するという、星ドラ中最強レベルの安定行動を、高い水準で行うことが出来るのです。他の、いわゆる回復盾と比較してみてもその差は一目瞭然。盾の回復量は、数少ない回復盾の中でも最高の値を誇っています。ロトの盾★のメインスキルは、これだけでも素晴らしいメリットだといえるでしょう。
これに加えて、ロトの盾から引き継いだメインスキルである、攻撃呪文のダメージを軽減するスキルを持っているので、回復盾でありながら安定した防御能力を持っているのです。回復盾はその強力なメインスキルと引き換えに物理防御力を引き換えにしている場合も多いのですが、これに関してはそんなことはなく、非常に堅牢な守備力を備えている点も大きなメリットといえるでしょう。
ロトの盾(錬金)のデメリット
大きなデメリットは全くといっていいほどありません。回復量・スキルの堅実さも含めて、ほとんど文句なしです。ただ、他のロト★シリーズに共通したデメリットとして、錬金素材のドロップが非常に低く、長いマラソンを強いられる点は一つのデメリットといえるでしょう。
ロトの盾(錬金)のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+43 | +68 | +93 | ||
装備タイプ | たて | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | 不死鳥の守護の極意 | ||
最大レベル | 1 | ||
効果 | 不死鳥の守護の回復量が20増える | ||
CT | – | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |

メインスキル | |||
スキル | 不死鳥の守護 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | ダメージ50%減 3ターン有効 行動時に自分のHPを30ずつ回復 4回発動 | ||
CT | 25秒(10秒) | ||
ランク | B | ||
分類 | 防具スキル |

メインスキル | |||
スキル | 攻撃呪文ダメージ軽減・弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | 攻撃呪文ダメージ5%減 |
||
CT | ― | ||
ランク | C | ||
分類 | 防具スキル |

ロトの盾(錬金)の原作での活躍
原作においてロトの盾の強化形態は登場していません。ロトの装備を錬金するというシチュエーション自体は、「Ⅸ」における錬金釜によって登場していました。盾の場合は、クリア後クエストで入手可能な「さびついた盾」を錬金すると、元の姿である「ロトの盾」となります。