一周年記念で追加された錬金バージョンのロト★シリーズ。強力な装備が更に強くなる強化形態です。シリーズでも印象深い武器・防具なだけに喜んだファンも多いかと思いますが、その具体的な性能はどうなっているのでしょうか。鎧(下)に注視して、そのメリットとデメリットを分析していきたいと思います。
ロトの鎧下(錬金)のスペック
守備力 | Lv1 | Lv25 | Lv50 | |
+49 | +89 | +133 | ||
装備タイプ | よろい下 | |||
レア度 | 星5(☆☆☆☆☆) |

メインスキル | |||
スキル | ブレスダメージ軽減・中 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | ブレスダメージ-10%(-20%) |
||
CT | ― | ||
ランク | B | ||
分類 | 防具スキル |

メインスキル | |||
スキル | ギラ属性ダメージ軽減・強 | ||
最大レベル | 10 | ||
効果 | ギラ属性ダメージ-30%(-45%) |
||
CT | ― | ||
ランク | A | ||
分類 | 防具スキル |

メインスキル | |||
スキル | HP+弱 | ||
最大レベル | 5 | ||
効果 | さいだいHP+5(+10) |
||
CT | ― | ||
ランク | D | ||
分類 | 防具スキル |

ロトの鎧下(錬金)がオススメの理由
メインスキルを3つも保持している点。ロト★シリーズに共通したメリットではありますが、ロトの鎧(下)★に関しては追加されたスキルが強力であるため、そのメリットが更に増しています。スキルの内容はギラ系ダメージ軽減(強)、HP+弱、息ダメージ軽減(中)の3つです。
★のない状態のロトの鎧(下)と比べると、息ダメージ軽減(中)が追加されたものになっています。元のスキル編成だと、軽減できるダメージがギラ属性のみなので耐性面と汎用性で悩みを抱えていましたが、息系ダメージ軽減が追加されたことで弱点が払拭されたといっていいでしょう。
息系を使用してくる敵は数多く、様々な状況で使用することが考えられます。また、鎧(下)のパーツで息系を軽減してくれる防具はそれほど数がないので、耐性を底上げしたいときにも一つの選択肢として浮上します。
防御力が高い点も大きなメリットです。ロト★シリーズ全般にいえることですが、このシリーズの防御力は圧倒的に高く、物理防御力に関しては無類の強力さを誇ります。属性の耐性が重視される星ドラにおいても防御力の値が必要になる場面も多く、その堅牢さはほとんどの場面で頼りになることでしょう。
ロトの鎧下(錬金)のデメリット部分
ギラ系ダメージ軽減の上位互換が存在してしまっている点。ギラ系のダメージはそのほとんどが呪文によるもので、呪文自体のダメージを軽減したり、そもそも呪文を無効にしたりする装備と比べると、どうしても見劣りしてしまいます。
勿論、これからギラ属性の特技を持ったボスキャラクターが登場しないとも限らないので、現状は下位互換といえるだけです。
「ロトれんきんの粉」のドロップ率が非常に低い点もデメリットです。こちらもロト★シリーズに共通したデメリットとなっています。入手するためには、「レジェンドオブロト」をひたすら周回することを覚悟しなければなりません。
ロトの鎧下(錬金)の原作での活躍
ロトの鎧(下)★は、原作では未登場です。装備のパーツが細分化された作品である「Ⅸ」においても、ロトの鎧(下)というパーツは存在せず、ロトで統一したいファンを大いにヤキモキさせました。